藤枝東高校関東同窓会のwebsite
オンラインイベントが開催されました
10/10に開催されましたイベントは、同窓生のみならず、在校生、教職員にも参加していただき、大盛況でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今後の同窓会イベントもご期待ください。2022年は、以前のようなホテルでの開催を計画中です。
イベント時にうまく流せなかった、ゲストの佐野さんの劇団四季、オペラ座の怪人役の映像は★こちら★からご覧ください。




10/10、Zoomによるオンラインイベント決定!参加者募集中
オンラインイベントのURLなど詳細は、決まり次第、別途卒業生メールで送信しますので、左の卒業生登録、もしくはLINE友だち追加ください。





本年10/10、Zoomによる藤枝東高校関東地区同窓会イベント開催
来る10月10日に予定していました同窓会に関してですが、昨今の事情を鑑み、Zoomを使ったオンライン同窓会イベントを行うこととなりました。
当日は各界で活躍する同窓生のミニトークなどを交えたイベントになる予定です。
同窓会幹事一同、知恵を絞っていいイベントになるよう奮闘中です。ご期待ください。
2021.6.20
第14回藤枝東高校関東地区同窓会懇親会中止のお知らせ
来る10月10日に予定していました上記懇親会ですが、現在の状況を鑑み、ホテルでの懇親会は見送ることになりました。変わるものとして同窓会の活動として何ができるかを引き続き検討していきます。
今後の情報は同窓会メールマガジンやこのサイト上にて案内していきます。
2021.5.3
決定 第14回藤枝東高校関東地区同窓会総会
延期されている総会を、令和3年10月10日(日)に東京グランドホテルにて開催予定の方向で進めております。毎回同時に開催している懇親会も予定はしておりますが、世の中の状況に応じて判断決定いたします。
メールマガジンにてもお知らせしますので、卒業生メール登録いただけるようお願いします。
2021.1.17
令和3年 新年会長あいさつ
藤枝東高校関東地区同窓会の皆さん 新年明けましておめでとうございます。「緊急事態宣言」の新年となってしまいましたが、本年も宜しくお願い申し上げます。
今年は、延期となりました総会が10月に予定されております。
また、本部同窓会では、3年後の創立100周年記念事業に向けて、着々と準備を進めているようです。
私は、昨年2月から藤枝で避難生活ですが、大学でのオンライン授業の動画配信やzoomでの各種会議の実施など、
藤枝にいても、新たな試みを実現出来ました。これも、「コロナ」のおかげといえるかもしれません。
新たな生き方の可能性を広げてくれたからです。
皆さん、物事をpositiveにとらえて、プラスの可能性を模索する一年といたしましょう!
会長 杉本豊久 2021.1.10
第14回藤枝東高校関東地区同窓会臨時総会の開催報告
2020年9月13日にオンライン(zoom)で臨時総会を行いました。初の試みで、幹事スタッフ一同も慣れないzoomを使った総会運営のためハプニングもたくさんありましたが、
無事開催することができました。
来年は懇親会を開催予定です。同窓生のみなさま、来年の懇親会でお会いしましょう。
同窓会イベント案内などはメールでお知らせしていますので、メールアドレス登録よろしくお願いします。

第14回藤枝東高校関東地区同窓会総会の開催について
本同窓会では、今年2020年(令和2年)9月13日に、東京グランドホテルにて、「第14回藤枝東高校関東地区同窓会総会・懇親会」の開催を予定し、幹事会を中心に計画を進めてまいりましたが、
皆様ご存知のように「新型コロナウイルス」問題に伴い、予定通りの集合型の総会・懇親会の開催は不可能と判断し、
来年以降に延期することにしましたことをお知らせいたします。
一方、本同窓会の役員人事は、正式には総会にて決定となります。
ところが、新会長をはじめとする新体制での役員による本同窓会の各種活動は、既に進行中でありまして、
中途半端な状況での活動に、我々もやや不安を抱いていることも確かであります。
そこで、新体制の人事だけでも決定を認めていただけるような臨時総会を、今年の9月13日に、オンラインによって
開催することとし、幹事会で検討を重ねております。
(もしこれが実現しましたら、できるだけ多くの皆様に参加していただきたいと思いますので、
このホームページからメールアドレスの登録をお願いいたします。)
臨時総会の具体的内容については、幹事会で検討中ですが、追ってお知らせしたいと存じます。
オンライン会議の可能性を駆使して、色々なイベントも考えております。
極めて異常な緊急事態を考慮いただきまして、皆さまのご協力を重ねてお願い申し上げます。
2020年(令和2年)7月1日
関東地区同窓会会長 杉本豊久
あいさつ
新会長就任にあたって川合正矩会長、増田勝代表幹事を中心とした本同窓会役員の皆様ありがとうございました。
本会の長い歴史とその繁栄を讃えるとともに、これまでの本会の活動に携わっていただいた役員の皆様に感謝したうえで、
この同窓会を新たに引き継がせていただきます。
新たなスタッフを整え、さらなる発展を目指します。
「同窓会」とは、本来は“同窓”の人たちの親睦のためのものですが、本会は「同窓生の世代間の盛んな交流」、
そして何よりも「わが母校の発展」を願うべきものでもあると考えます。
そのために、次の3つの目標を掲げます。
1)若い世代の参加:若い世代に魅力あるイベントの開催と(同窓・母校の)情報の提供
2)きめ細かな活動:2年に1度の総会とサッカー応援だけでなく、各界で活躍している同窓生(現役生も含む)に
協力してもらい、広範な世代に魅力あるイベントを企画・開催
3)団塊の世代が核となり、世代間の盛んな交流を後押しする:“団塊”の前後の世代(現役も含む)を繋げるための
情報収集・イベント企画・開催
この3つの目標を実現するために、ホーム・ページ更新やインターネットによる情報交換の場を設けました。
皆さんも、この3つの目標実現に役立ちそうな様々な情報をお寄せください。
私も、時々田舎に帰って農作業をしていますが、便利な「軽トラ」のような親しみやすい“小回りのきく会長”を
目指したいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。
平成31年2月1日
静岡県立藤枝東高等学校関東地区同窓会会長 杉本豊久
2018/7/7 第13回 関東地区同窓会 無事開催!
おかげさまで、かなり盛りあがりまして、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
みなさん、ありがとうございました。
2年後に、またお会いいたしましょう!

Tweets by fujieda_h_kanto